人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
11月13日あそび
◆9月の和泉市合宿の夜の宴会で、ボーリングに行こうということになり、ボーリング+コンパ+カラオケというセッ
ティングがなされた。千日前ファミリーボール、NGKの近くだ。こんなところにくるこ
とは、数年に一度くらいか。でも、人の多さ、その活気、たこ焼きの店にならぶ人々、水掛不動さんにお参りする人々、戎橋のごったがえし、ここがもっとも大阪らしいところではないか、と改めて感じる。
◆コンパの18時まで1時間もあきがあり、サイゼリヤに入り、2テーブル、わたしのテーブルは、既にワインを飲み始める。昨日の飲酒による頭の重さが残るが、連チャンである。
◆で、カラオケ。カラオケはね~、やっぱり同世代と行くべきモンで、若い者と行くのもよいが、チトつらい。唱わな
いでおこうと思っていたが、そうもいかず振られ、しゃーない呑んで勢い
で・・・、とまあけっこう楽しくやりました。
◆コンパの18時まで1時間もあきがあり、サイゼリヤに入り、2テーブル、わたしのテーブルは、既にワインを飲み始める。昨日の飲酒による頭の重さが残るが、連チャンである。
◆で、カラオケ。カラオケはね~、やっぱり同世代と行くべきモンで、若い者と行くのもよいが、チトつらい。唱わな
この記事にコメントする
- << 横大路を行く
- HOME
- 11月12日新木山古墳見学会 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。