人を幸せにする人になろう

2016年9月6日(火曜日)久津川車塚

◆参加者。城陽市担当者。長友。道上・阿部(市大)。木下・安藤・佐藤・園木(立命)。泉(奈良大)。相馬(近大)。葺石調査の橋本さん。
◆平面図の作成→7割方終了,明日へ続く。列石間隔、平坦面の計測(数値の確認)。谷列石以北の列石は2本目から列石の方位が変化していることが明らかであり、1本目から2本目が前方部に対応する可能性があるのではないか。平坦面は3辺を列石で囲まれた方形でほぼ約1m四方と考えられる。

byミッチー

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索