人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2018年3月1日(木)
◆第1回卒論演習。
◆この日、業者が基準点測量。大学にレンタル測量機器が届き、機材を積み込む(昼)。チビミラーがなく、あわてて追加発注。2日午前に宿舎に届くよう手配。現地横の中華料理屋の紀淡さんに電話し、駐車場をお願いし了解をもらう。基準点測量は、やはり樹木のためGPSでは墳丘内は無理で、堤に2点を落とすとの連絡が入る。計算し、初日2日の10時頃に座標が上がる予定。
◆この日、業者が基準点測量。大学にレンタル測量機器が届き、機材を積み込む(昼)。チビミラーがなく、あわてて追加発注。2日午前に宿舎に届くよう手配。現地横の中華料理屋の紀淡さんに電話し、駐車場をお願いし了解をもらう。基準点測量は、やはり樹木のためGPSでは墳丘内は無理で、堤に2点を落とすとの連絡が入る。計算し、初日2日の10時頃に座標が上がる予定。
- << 西陵2018年3月2日
- HOME
- あ~疲れた >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。