人を幸せにする人になろう

2022年3月21日、休む

◆朝早く仕事に出たが、墓参りに行きたいとのことで、和歌山に向かう。 
◆墓参り後、大阪に戻ることもできたが、今日は遊ぶことに。
◆笠田の宝来山神社。紀の川市花岡青洲ミュージアム(2回目、フラワーヒルだって・・・)、道の駅が横にできたばかりで、はっさくなどを買う。名手本陣(写真)。紀の川市歴史民俗資料館。国分寺は前にも来たが、ここは入ってない。国分寺や古代人の瓦がならんでいる。郷土の近代を牽引し た人たちの紹介がある。その人の言葉。「村の発展に必要なのは田にあらず、畑にあらず、機具に あらず、金にあらず、常識のある人なり」。
◆海南市歴史民俗資料館。ここも道すがらあるのは知っていたが、これまで行けてなかった。休館だったが職員の方がいて、開けてもらい、展示を見る。で、井沢弥惣兵衛の展示がある。道すがら、この人の顕彰碑があるのは見ていた。この人の展示があった。紀州で、溜池を作り、用水路を掘ったりして地域の開発に尽力し、60歳で幕府に召し出され、以後、関東で活躍したことを知る。埼玉県行田市の見沼代用水のことなどが紹介されている。
◆そのあと黒江。黒牛茶屋で日本酒・黒牛を買い、街並みを歩く(2回目)。食事に黒江ぬりもの館に入る。前は正月などで、店なども閉まっていたんだろう。古民家を使った食事処はなかなかよい。また、裏通りから行ったが、表通りの大店も、飲食店になっていて(べっちんさん)、なかなかよい。話を聞くと、4年前にオープンしたのだとか。前来たときにはなかったように思う。

プラグイン

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10
12 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索