人を幸せにする人になろう

24日は卒業式で

◆月曜日、大歴の委員会だが、欠席せざるをえず、しばらく前から事前にいろいろメーリングリス トを通じて伝えてはいた。が、いちおう報告事項のプリントを作成し、メールで企画委員に送り、印刷してもっていってもらう手はず。このほか入学金の支払いとか、長男も東京で下宿を変わるため、不動産屋から、所得証明とか保険証の写しを送れといわれているヤツを片付けたりとか、そんなんで日が暮れていく。
◆夕方、早めに出てパスポートを受け取り、難波に向かう。ちょっとわかりにくい場所だったが、なんとか時間には間に合う。まったく昼も食っていないので、このまま呑むとマズイので、途中、軽くパンとコーヒー。おかげで、歴史学の卒業パーティでは、白ワインをグビグビ飲んでいたが、さほど酔わず。が、けっこうしんどいので、今回は2次会はパス。市大に来てから、ず~と2次会までつきあってきて、昨年も結局は我孫子のカラオケ屋で朝を迎えたが、50歳にもなり、遠慮しておくことにする。50になって、ようやく歴史学の日本史・世界史教員の年齢順でほぼ真ん中になる。3年前くらいまでは(途中O大に移籍したN氏がいた時期をのぞき)いちばん下だったのですが、急速に世代交代が進んでいる。
[写真]勝手に一枚上げます。女性は怖いですね。化ける・・・。あんた誰?

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索