人を幸せにする人になろう

Y崎さんの本

◆昨日、1冊の本が届く。Y崎さんはNBK時代の上司で、いうまでもなく瓦研究の大家である。開けて見ると、なんと幕末史の本である。「はじめに」が面白かった。60歳定年退職後、何をするか、大事ですね。15年かけて3冊の本にまとめ、このあとも第2巻・第3巻が刊行されるとのことである。
◆もう自分が61歳になってしまっている。最近は、現役時代にやりちらかしたことをまとめる、何はともあれ、それをやらないと、と思っている。早く来ないかサンデー毎日。あんまり新たな研究ができるとも思えない。個別の測量した古墳のまとめをやることが、やるべき研究です。それを終えるのに、5年くらいなのか10年かかるか、生きたアカシとして報告するということだ。
◆プリンタのカスレがひどくなり。こういうのやる気をそがれます。

プラグイン

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
6 10 11
14 16
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索