人を幸せにする人になろう

下宮の水利

◆今回の合同調査の結果を、翌日、地図に記入したものからイラレに落とし込んだもの。二ノ井の取水口は、もう少しで確かめられたよう。帰ってきてからグーグルで知る。下準備が足りません。一ノ井は、大野から来るのだ。和歌山へ行くとき、京奈和が多いが、鍋谷峠から「かつらぎ町」へ行くルートもけっこう通る。和泉市のララポートから工業団地を抜け、外環に出て、大野のところで南に折れる。あの谷が父鬼川(槇尾川)なんですね。
◆今度通る時、取水口を見に行こうか。とはいえグーグルで見てもわからんな。旧の170線をたどり、父鬼川の堰を確認するのが近道か。

プラグイン

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 12 13
15 16 17 19 20
22 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索