人を幸せにする人になろう

大化前代の上町台地

◆12月に都市史学会というのがあって、実行委委員会に入っているのですが、その会合が5月17日夜 にありました。話題提供せよとのこと。上町台地科研の本をざっと読むくらいのことしかできませんでしたが・・・。もひとつ『市大日 本史』の積山論文、難波宮下層遺跡についての良質のまとめで勉強になります。そういうもので、最近の古いところを紹介する。
◆いや~6世紀の難波官家というか、それをも含む「難波郡コホリ」の研究がかなり進展していて、難波宮前史というか、その前提として、飛鳥とともに(6世紀以前は飛鳥より)都市的発展を遂げていることを学ぶ。
◆かつ比べるべきは那津官家ですね。奈良盆地の王権本拠地があって、難波があって那津がある。

プラグイン

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索