人を幸せにする人になろう

道修町の通りに面して開いてない

◆なので、江戸時代のあと、明治以降に大きく変えたのかな。これは何なんか、当日は確認しなかったが、いまグーグル9092044a.JPGで見たら、「かんてきや要」という、魚を食べさせる店らしい。がんこ寿司もそうだが、古い建物のかなりは飲食店として利用されていますね。和風であれ、石造りや煉瓦造りのモダンなものであれ、そうしたレトロ感が、飲食店としては大いにプラスなんだろう。
 

プラグイン

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索