忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

2019年8月17日(土)若桜

◆町あるきもしたいところだが、暑いさなかに足の悪い両親を歩かせるわけにもいかず、駅に行き SLを見たり、駅前のスーパーに買い物に入ったり。ほんとは車道となっているかりや通の1本内側に入った蔵通り、というのが町歩きにふさわしい、昔ながらの町屋のたたずまいを残しています。
◆暑い盛りで、観光客がうろうろという風景ではなかったが、季節のいい時期にはそこそこ訪ねる人もいるだろう。飲食店はまだ少ない。旧市街の脇に新道(国道)が通り、道の駅に行きがちだが、旧市街の味わいあるまち並みに、資料館や飲食 店ができ、少しずつ賑わえばいいのではないか。
◆写真下は国史跡、鬼ヶ城のある山。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索