人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2020年3月7日、宝殿
◆母を連れて土山の病院に行く。このところ面会制限がかかり10分。これはつらい。前の病院の時は2時間くらいいて、話しかけ、うんうんという意思確認をして、体をさすったり、できるだけ長い時間一緒にいようとし、それが可能だった。が転
◆なので、病院はわずかばかりの時間。この日は病院のあと南に下り、加古川南部の埋め立て工場地帯をめぐる。ワカメを採りに鎌を取り付けた竿をもっている人が目立つ。何をやっているのかわからなかったが。工場が林立する沿岸のワカメを食べるんですかね。地図の右から、明石海浜公園のある二見町の島、次に新島。で次が神戸製鋼。その間に海洋文化センターというのがあるので寄ってみる。まあミニ図書館です。
PR
- << 最終講義も延期となり
- HOME
- 2020年3月1日、室津でカキ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。