人を幸せにする人になろう

2024年3月28日 扶余2

◆扶余の国立博物館もリニューアルしている。円形になっていて、展示室が1、2、3と配列されていてわかりやすい。展示もいいし、中央フロアでの映像の仕掛けが大掛かり。なんだかんだと楽しめる。
◆見終わっても雨は上がっていない。陵山里古墳群もやめ、扶蘇山城もやめ。扶余都城VR館体験館というところに行き、山城の入口あたりや、官北里の整備状況を見て、バスターミナルに歩いていく。
◆帰りの大田行バスは1630だったか。待ち時間にカフェに行く。
◆テジョンのバスターミナル着が18時。市内路線バス停に行くと、すぐ2020のバスが着て大田駅へ。荷物を出し、地下鉄で政府庁舎駅まで行き、ホテルに入る。

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索