人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2024年3月30日 ソウル
◆新しくできた漢城百済博に行く。入口を入ると風納土城の剥ぎ取りが出迎えてくれる。TK23の須恵器というのは、並んでいたのでしょうか。探してみたんですけど。
◆地下鉄でイチョンに行き中央博。集合を13時として自由行動。こちらは何度か来ているので、3階からざっと見回り、1階を見て回るとちょうどくらい。彼らは通史的展示の1階を重点的に見て時間となったようです。
◆ソウル駅から空港線に乗ろうとするが、これまた直通は指定で満席、一般となる。まあ16:55発にはちょうどくらいでした。こっちは預ける荷物なしで来ているので、学生ら4人が荷物が出てくるのを待っているところで、あとは無事帰り着くよう言い、先に離脱する。これが19:30くらいのよう。みな無事に家にたどり着いたようです。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。