人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ふしみふしみ
◆今日12日は国公立2次試験の後期。うちの下の娘は第1志望は残念ながら不合格・・・。で、後期の試
験を受けています。さてどうだったでしょうか。ちょっと考えるところもあるのですが、おいおい。
◆自分はといえば、金曜日から3日間鹿児島で、来週の伏見城まで日がなく、本日、せっせとその準備をしていましたが、終わらない気がします。ちょっとイメージ通りの準備は無理として、しかし待ったなし。漏れなくざっと準備する方が優先なので、大局的に課題を洗ってみたいと思います。そして当日の勝負。
◆なお、いろんな協力があり、伏見城の空中レーザー測量を既にやっています。お見せしたいところではありますが、現時点では控えておきます。画期的です!。かつての陵墓図は、ここの場合、等高線間隔2mですから、むろん大枠は陵墓図でも捉えられていますが、何段かになっている郭の斜面など、細部も的確にとらえた最新技術の成果図は、伏見城研究に大きな飛躍をもたらすだろう。これによって、きわめて高い精度で遺構の把握が可能となる。来週の最終年度は、そのアウトプット図を携えて点検できるという、理想的な運びとなった。実施に協力いただいたみなさんに感謝したいと思います。
◆まだ終わってはいませんが、思えば、伏見城の調査というと、わたしのなかでは子供の大学受験と完全に重なった記憶となっています。2011年3月10日の(震災1日前)3カ年調査前の下見(長男現役)、2012年3月(長男浪人)、2013年3月(長女現役)、そして今年。2011年3月10日は、伏見城のなかで息子の合格の知らせを実は待っていたのです。が何もなく、あかんかったか・・・、と。で、翌日、彼は後期試験に東京に向かい、新幹線で東京までは着いたのですが、そこで東日本大震災に遭遇し、鉄道が麻痺し、夜までホテルにたどり着けないという事態を経験したのでした。
[写真]旧北海道庁舎
◆自分はといえば、金曜日から3日間鹿児島で、来週の伏見城まで日がなく、本日、せっせとその準備をしていましたが、終わらない気がします。ちょっとイメージ通りの準備は無理として、しかし待ったなし。漏れなくざっと準備する方が優先なので、大局的に課題を洗ってみたいと思います。そして当日の勝負。
◆なお、いろんな協力があり、伏見城の空中レーザー測量を既にやっています。お見せしたいところではありますが、現時点では控えておきます。画期的です!。かつての陵墓図は、ここの場合、等高線間隔2mですから、むろん大枠は陵墓図でも捉えられていますが、何段かになっている郭の斜面など、細部も的確にとらえた最新技術の成果図は、伏見城研究に大きな飛躍をもたらすだろう。これによって、きわめて高い精度で遺構の把握が可能となる。来週の最終年度は、そのアウトプット図を携えて点検できるという、理想的な運びとなった。実施に協力いただいたみなさんに感謝したいと思います。
◆まだ終わってはいませんが、思えば、伏見城の調査というと、わたしのなかでは子供の大学受験と完全に重なった記憶となっています。2011年3月10日の(震災1日前)3カ年調査前の下見(長男現役)、2012年3月(長男浪人)、2013年3月(長女現役)、そして今年。2011年3月10日は、伏見城のなかで息子の合格の知らせを実は待っていたのです。が何もなく、あかんかったか・・・、と。で、翌日、彼は後期試験に東京に向かい、新幹線で東京までは着いたのですが、そこで東日本大震災に遭遇し、鉄道が麻痺し、夜までホテルにたどり着けないという事態を経験したのでした。
[写真]旧北海道庁舎
- << 伊丹の現地見学検討会の手配を
- HOME
- 近木郷 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。