人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
コロナとオリンピックはどうなる
◆大阪府は昨日からマンボーに。そう人の動きに変化はない。そういえば、このところ金曜日の朝の電車に乗る人が少ない印象をもっていた。金をテレワークとして金・土・日は自宅というのをやってる会社が多いのかな、と。職場は、今週は遠隔とし、28日から4月当初の授業方針に戻すとのこと。対面が始まる。なので、今週のキャンパスは先週とは変わりないが、来週からは学生らが数多く戻ってくるのだろう。期末試験など評価方法を決め、シラバスからの変更があれば直し、とにかくもウェブクラスでの周知が求められている。
◆公表データでは、大阪府の20日(日)の検査数は9952で、21日判明の感染者数は42、7日間平均の陽性率は0.9%とのこと。東京は、20日(日)の検査数は1494(1300とも)で、21日判明の感染者数は236、陽性率は4.3%とのこと。10倍検査すれば2000人を突破する、という単純なものではなくいにせよ、日々、ニュースで公表される東京の新規感染者数、先週より27人多かったとかという報道のむなしいこと。PCR検査よりワクチン接種に重点をスライドしているのかもしれない。東京の検査数の少なさはいったいなんなんだ。
◆さて、昔、歴史学の本で、先の予測をする記述を見た。ちゃんとしたデータにもとづき合理的に判断し、そして実際の動きはモロモロの思惑が働き決定されていくのだろうが、そういうことも経験値から加味して、先行きをそれぞれ考える勧めだったような。で、結果を見て、自分の思考が妥当だったのか、違うことになった要因がどこにあったかなど、見立ての力を鍛える、という内容だったかな。
◆まあ、先のことはわからんし、目の前が精いっぱいのわれわれは、あまり普通はやらない。ちゃんと考えようとすると、データを集めないといけないし、そんなことをやっているヒマもない。
◆とはいえ今でも、東京は検査数をおさえているものの、横ばいから微増に転じている。潜在的な陽性者はかなりいるだろう。マンボーになって緩むと、まあ増えますわな。いまが6月22日で、開会式が23日。西浦君の予測計算もあったではないか。どのような感染状況下で開会式を迎えることになるのか、いまより悪化していることは間違いないだろう。8月がピークかもしれないが、そういう感染状況の上がり傾斜のなかに五輪期間がすっぽりはまる。
◆公表データでは、大阪府の20日(日)の検査数は9952で、21日判明の感染者数は42、7日間平均の陽性率は0.9%とのこと。東京は、20日(日)の検査数は1494(1300とも)で、21日判明の感染者数は236、陽性率は4.3%とのこと。10倍検査すれば2000人を突破する、という単純なものではなくいにせよ、日々、ニュースで公表される東京の新規感染者数、先週より27人多かったとかという報道のむなしいこと。PCR検査よりワクチン接種に重点をスライドしているのかもしれない。東京の検査数の少なさはいったいなんなんだ。
◆さて、昔、歴史学の本で、先の予測をする記述を見た。ちゃんとしたデータにもとづき合理的に判断し、そして実際の動きはモロモロの思惑が働き決定されていくのだろうが、そういうことも経験値から加味して、先行きをそれぞれ考える勧めだったような。で、結果を見て、自分の思考が妥当だったのか、違うことになった要因がどこにあったかなど、見立ての力を鍛える、という内容だったかな。
◆まあ、先のことはわからんし、目の前が精いっぱいのわれわれは、あまり普通はやらない。ちゃんと考えようとすると、データを集めないといけないし、そんなことをやっているヒマもない。
◆とはいえ今でも、東京は検査数をおさえているものの、横ばいから微増に転じている。潜在的な陽性者はかなりいるだろう。マンボーになって緩むと、まあ増えますわな。いまが6月22日で、開会式が23日。西浦君の予測計算もあったではないか。どのような感染状況下で開会式を迎えることになるのか、いまより悪化していることは間違いないだろう。8月がピークかもしれないが、そういう感染状況の上がり傾斜のなかに五輪期間がすっぽりはまる。
PR
- << 考古屋はなんでも屋か
- HOME
- 2021年6月16日、古文書整理 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。