人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ベルギーの旅(22)
◆5月6日、オステンドへ向かう。ブリュッセルから西へ。8:05発の特急。途中、ゲントとブルー ジュに停車。窓の外の風景を楽しむ。畑地の間に道があり、木がならぶ。 思い出したのは、ネロがパトラッシュに引かせて牛乳の缶を運んでいる映像。こういう道だった。
◆オステンド着は何時くらいだったろう。1時間半くらいだったか。いま駅舎は改装中だった。港町でヨットがならんでいる。少し雨がぱらついていたんですね。トラムも走っているが、研究集会の会場のホテルまで歩けない距離ではないので、町の散策を兼ねて歩いてゆく。とはいえ、地図をみながら最短距離を行ったので、旧市街の中心部には入らず、町歩きとはいかない。荷物もあるし、 早くほっこりしたいものである。
◆オステンド着は何時くらいだったろう。1時間半くらいだったか。いま駅舎は改装中だった。港町でヨットがならんでいる。少し雨がぱらついていたんですね。トラムも走っているが、研究集会の会場のホテルまで歩けない距離ではないので、町の散策を兼ねて歩いてゆく。とはいえ、地図をみながら最短距離を行ったので、旧市街の中心部には入らず、町歩きとはいかない。荷物もあるし、 早くほっこりしたいものである。
- << ベルギーの旅(23)
- HOME
- たま3の朝顔 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。