人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ベルギーの旅(27)
◆グランプレイスの博物館。ブリュッセルの歴史を示す博物館としてはここくらいのよう。旧の建 物の利用なので、4階に区切られ、使い勝手はよくないだろう。ブリュッセ ルの歴史としても、いっぱい示すものはあるだろ うが。それでも、古地図とか絵図とか模型とか、そんなのを眺めているだけでも、都市としての発展をなんとかたどることができる。古い絵図的な地図では、旧市街も内郭と外郭があったことがわかる。元はより狭い範囲で出発し、その後、拡張したんでしょうね。
◆それとグランプレイスは低く、王宮は高いのだが、それが地形図でよくわかった。出発は河川交通上の交易地といったところなのかもしれません。それが都市的発展の中で斜面を上がっていったらしい。
◆そして年代を見たのだが覚えてないが18世紀だったか、もうちょっと古かったか、いわゆる稜角式の城郭として整備された姿を見る。ネーデルランド時代で、戦乱が耐えなかった頃なんでしょうね。たぶん。
◆展示のところに解説用シートがはさんであり、手にとって読むようになっている。よく理解できなかったが、どうやら、展示にあわせて固定の解説パネルはベルギー南北の公用語で書いてあり、それ以外の英語・ドイツ語のやつを、こういう形で示すようにしているらしい。なーるほど。
◆それとグランプレイスは低く、王宮は高いのだが、それが地形図でよくわかった。出発は河川交通上の交易地といったところなのかもしれません。それが都市的発展の中で斜面を上がっていったらしい。
◆そして年代を見たのだが覚えてないが18世紀だったか、もうちょっと古かったか、いわゆる稜角式の城郭として整備された姿を見る。ネーデルランド時代で、戦乱が耐えなかった頃なんでしょうね。たぶん。
◆展示のところに解説用シートがはさんであり、手にとって読むようになっている。よく理解できなかったが、どうやら、展示にあわせて固定の解説パネルはベルギー南北の公用語で書いてあり、それ以外の英語・ドイツ語のやつを、こういう形で示すようにしているらしい。なーるほど。
- << ベルギーの旅(28)
- HOME
- ベルギーの旅(26) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。