人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ベルギーの旅(25)
◆5月8日、この日、カミサンは午前のセッションで切り上げることにする。というのも、5月5日月 曜日にブリュッセルの博物館がことごとく閉まっていたので、最終日を早 めに切り上げ、午後、ブリュッセル観光の続きをすることに。
◆11:00過ぎには戻ってきたので、チェックアウトし、旧市街を通って駅に向かう。1日目に少し散策して、こっちは様子がわかっていたので。写真は一番のにぎやかな広場。出店がならび、フルーツや菓子や服やアクセサリーや、いろんなものがならぶ。駅に近いところに大聖堂がある。
◆駅に着き列車に乗り込む。今回、パリ-ブリュッセル、ブリュッセル-オステンドの特急なども、すべてネットで予約した。むろん、オレが取ったわけではありませんが。ネットだと、英語表示があるので、簡単だ、とのこと。
◆11:00過ぎには戻ってきたので、チェックアウトし、旧市街を通って駅に向かう。1日目に少し散策して、こっちは様子がわかっていたので。写真は一番のにぎやかな広場。出店がならび、フルーツや菓子や服やアクセサリーや、いろんなものがならぶ。駅に近いところに大聖堂がある。
◆駅に着き列車に乗り込む。今回、パリ-ブリュッセル、ブリュッセル-オステンドの特急なども、すべてネットで予約した。むろん、オレが取ったわけではありませんが。ネットだと、英語表示があるので、簡単だ、とのこと。
- << ベルギーの旅(26)
- HOME
- ベルギーの旅(24) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。