人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
倭国は卑弥呼共立にはじまる
◆どうなんでしょうね。神武天皇を打破するためには、初代倭王は卑弥呼だ、ということが教科書に載るところまでいかなきゃならんのでしょう。神武が橿原宮で即位したというフィクションを、みな信じちゃいないが、日本の国民に対し、戦争の持続を回避するために卑弥呼を共立することで国が生まれたんだ、ということをハッキリさせないといけない。ハッキリしているんだが、それがキッチリ、シャーシャーと、淡々と明記されるべきであろう。第2代も女王なんだよと。
◆それは遠からず可能かもしれない。そうすると、2月11日の建国記念の日は見直さざるをえない。そんなことはどうでもいい、という立場もありうるが、考古学をやっている者としては、戦うべき課題ではないだろうか。
◆それは遠からず可能かもしれない。そうすると、2月11日の建国記念の日は見直さざるをえない。そんなことはどうでもいい、という立場もありうるが、考古学をやっている者としては、戦うべき課題ではないだろうか。
この記事にコメントする
- << 口頭試問の準備
- HOME
- 2.11集会で高木さんの話を聞く >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。