人を幸せにする人になろう

大学の研究力は落ちるわな

◆『化学と工業』から。ほんと。予算執行のシステム入力は、ぜんぶ教員がやれというのが大学の 方針。こないだの研究室旅行の出張書類、何10頁のもマニュアルを参照し、同僚の先生の打ち出しももらっていたので、それをもとに入力画面で取り組むが、1時間やってもできない。旅行者コードというのがわかってないと先にいけない。経理にSOSを出し教えてもらい、翌週、それにもとづきやるも、第2日目の入力にどう進むかわからず、再度SOS。経理の人から電話が入り「行きます」、と。で、やってもらいました。あほなことです。
◆大学事務。昔は主みたいなベテランがいましたよね。そういうのが弊害をもたらす要素になりうることは理解できるが、そこは組織の問題。だがいまは、事務の世界でそんなプロを育てるという意識はまったくありませんね。

プラグイン

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10
12 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索