人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
市大日本史も大詰めで
◆5月3日、憲法記念日。小松山合戦のイベントに集まってきているらしい人を横目に、大学へ行 き、市大日本史その他。今年は約50頁減。このためか、いつもよりスタートが遅かったにもかかわらず、もう終盤に近づいている。じゃじゃこしい原稿がそう多くないこともある。また、サバティカルで授業なく、常に校正返りに即対応できたこと、入稿のテクニックの進歩など、いくつかあるのだろうが。
◆ともかくも、いつもより約1週間早くカタがついた。とはいえ、まだ終わりではない。個々の校正とともに、全体に目を配る必要はあるし、目次もこれからだし、完全校了まで気を抜かず・・・。
◆明日から海外逃亡します。だから急かしたわけでもありませんが、前にGWに丹後で測量していた時も、いないことを前提に対応してきた。早め早めに越したことはありません。
◆ともかくも、いつもより約1週間早くカタがついた。とはいえ、まだ終わりではない。個々の校正とともに、全体に目を配る必要はあるし、目次もこれからだし、完全校了まで気を抜かず・・・。
◆明日から海外逃亡します。だから急かしたわけでもありませんが、前にGWに丹後で測量していた時も、いないことを前提に対応してきた。早め早めに越したことはありません。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。