人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
淀、八幡、東高野街道(2)
◆八幡に移動し、東高野街道を南下し、洞ヶ峠をめざす。八幡もなかなか街並みがいい。
◆そ うだ、西車塚古墳の近くを通るはずなので、何十年ぶりかに行こうと、どこかなと。後円部に八角堂が建っている。それらしいものが近づくと、なにやら人がぞろぞろと集まってきている。登り口のところには、八幡市教委の人がたくさんいる。みな古墳を見に来た?、と思ったら、ふだん未公開の八角堂を内部公開するというの で、人が集まっているのでした。
◆これ石清水の離れた境内だったものを、交換した、とか説明があったのかな。忘れましたが・・・。
◆洞ヶ峠にたどりつく。国道1号線が通過。少し前に、大阪の歴史演習で、島本町のことを調べている学生に、梶原台場の資料を示そうと『ヒストリア』をあさっていたら、関係個所を示した、わたしの作った地図が出てきて、見ていたところでした。
◆そ うだ、西車塚古墳の近くを通るはずなので、何十年ぶりかに行こうと、どこかなと。後円部に八角堂が建っている。それらしいものが近づくと、なにやら人がぞろぞろと集まってきている。登り口のところには、八幡市教委の人がたくさんいる。みな古墳を見に来た?、と思ったら、ふだん未公開の八角堂を内部公開するというの で、人が集まっているのでした。
◆これ石清水の離れた境内だったものを、交換した、とか説明があったのかな。忘れましたが・・・。
◆洞ヶ峠にたどりつく。国道1号線が通過。少し前に、大阪の歴史演習で、島本町のことを調べている学生に、梶原台場の資料を示そうと『ヒストリア』をあさっていたら、関係個所を示した、わたしの作った地図が出てきて、見ていたところでした。
- << 淀、八幡、東高野街道(3)
- HOME
- 淀、八幡、東高野街道(1) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。