人を幸せにする人になろう

空堀商店街

◆商店街がここでも生きている。シャッター街ではなく、人々が行き交い、店にも活気がある。で、この商店街が、おおよそe02be3f5.JPG空堀、すなわち埋め立てられた惣構堀に、屈曲し出入りはあるが相当するわけである。7973cda8.JPG
◆写真は、東横堀まで西に商店街を進んだあと、昼飯を食べに引き返す際に撮影した、西から見た商店街入り口である。このあと、しばらく上り坂になっているのも、この商店街の特徴。上町台地の西のへり、ということだ。
◆このあたりは戦災で焼けなかった地域だと聞く。住まいのミュージアムの展示では、この空堀商店街で育った女性をモデルに、戦前・戦中から戦後にかけての生活の変化をたどる。ナレーションは八千草薫である。
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索