人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
網野銚子山古墳を見る 記事№3500
◆来週行けないので、金曜日にでかける。京都縦貫道をはじめて使う。前方部前面ほか、整備に必要な確認調査のだめ押しの調査。昨年前方部東北の周溝コーナーがきれいに検出され、今回の調査とあわせて、東側側面の外縁区画の状況がとらえられてきつつある。墳端は畑地としての開墾等で削り込まれているため、基底部含めて既に失われており、定点はえられないものの、下面テラス、下段斜面、裾部と、新たな測量図にもとづく全体的な斜面やテラス面の寸法と、発掘で確認された墳丘残存面の推移から、一定の無理のない推定復元はできるだろう。
◆午後、秋晴れの中、加悦にむかう。
◆午後、秋晴れの中、加悦にむかう。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。