人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
財団法人
◆世間に疎い。2013年までに、財団法人は、公益財団法人か一般財団法人にならなければならんそうである。あまたの財団法人のうち、ほんとに税制で優遇しなければならない公益性のあるものを特定する、ということのようだ。これって、埋文業界にも影響必至ではないか。やっている発掘調査は公益性があるものではあるが、財団を民間として捉え事業を受託してやっているにすぎないと判断する大阪府的な見方からすると、一般財団法人になりかねない。あくまで都道府県がすべきところ、それに代わってやってるんだという説明で、公益財団法人に位置づけられることが不可欠だ。
◆とにかく、調べてみる必要がある。
◆とにかく、調べてみる必要がある。
この記事にコメントする
- << 桜井茶臼山古墳の鏡の拓本と断面図
- HOME
- 上から目線 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。