人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2010年11月28日教室旅行2日目
◆宮津の旅館(茶六本館、登録文化財)を出て、舞鶴へ向かう。![52fdfb39.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293417047?w=150&h=112)
![7bc8b608.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293417065?w=150&h=112)
◆海軍資料館、ここは要するに旧海軍の施設で、いまは海上自衛隊の訓練所?があるところ。まあ、東郷平八郎万歳、連合艦隊万歳、という資料館で、こんなところに大阪市大が行くのはいかがなものか、という意見もある。確かに批判的に見学できればいいのだが、カッコイイということになりかねない。これは、そのあとの桟橋での海上自衛隊の軍艦見学も同じである。まあ、それにしても一般公開を一所懸命やっとる。パンフレットも立派。軍艦に格納してあるのは、パトリオットミサイルみたいな武器である。
◆とれとれセンターで食事。はまち2000円だったか、実に魅力である。
◆赤レンガ博物館。世界のレンガを集めている。まとまったコレクションの寄託も受けているが、世界のレンガを集めるために、ほうぼうと交渉して集めたらしい。これはこれで面白い。古代世界のものもあるが、2階は近代建築関係であった。
◆引揚記念館。双葉百合子の世界で、実に多くの来訪者がある。戦後の引き上げの記念館では
あるが、主体はシベリア抑留の展示だ。![4f0b335a.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293417105?w=150&h=110)
◆福井県立若狭歴史民族博物館、久しぶり。鳥浜貝塚、若狭の古墳、製塩、国府と国分寺。
◆最後は、明通寺。これいま修士論文を書いている中世の院生が、考古のゼミでも発表していたので、ここにある寄進札のことを知っていたので、興味深く見る。外はもう暗闇。国宝の本堂と三重塔があり、本堂がいま修理中である。
◆実はここのご住職が、原子力発電に反対する宗教者の会の主要メンバーで、若狭における原子力発電反対の先頭に立つ人で、ひととおり寺の説明を聞いたあと、原子力発電の話を別室で聞いた。これについては項目を改めよう。
◆小浜の、なんとかという民宿で泊。
◆海軍資料館、ここは要するに旧海軍の施設で、いまは海上自衛隊の訓練所?があるところ。まあ、東郷平八郎万歳、連合艦隊万歳、という資料館で、こんなところに大阪市大が行くのはいかがなものか、という意見もある。確かに批判的に見学できればいいのだが、カッコイイということになりかねない。これは、そのあとの桟橋での海上自衛隊の軍艦見学も同じである。まあ、それにしても一般公開を一所懸命やっとる。パンフレットも立派。軍艦に格納してあるのは、パトリオットミサイルみたいな武器である。
◆とれとれセンターで食事。はまち2000円だったか、実に魅力である。
◆赤レンガ博物館。世界のレンガを集めている。まとまったコレクションの寄託も受けているが、世界のレンガを集めるために、ほうぼうと交渉して集めたらしい。これはこれで面白い。古代世界のものもあるが、2階は近代建築関係であった。
◆引揚記念館。双葉百合子の世界で、実に多くの来訪者がある。戦後の引き上げの記念館では
◆福井県立若狭歴史民族博物館、久しぶり。鳥浜貝塚、若狭の古墳、製塩、国府と国分寺。
◆最後は、明通寺。これいま修士論文を書いている中世の院生が、考古のゼミでも発表していたので、ここにある寄進札のことを知っていたので、興味深く見る。外はもう暗闇。国宝の本堂と三重塔があり、本堂がいま修理中である。
◆実はここのご住職が、原子力発電に反対する宗教者の会の主要メンバーで、若狭における原子力発電反対の先頭に立つ人で、ひととおり寺の説明を聞いたあと、原子力発電の話を別室で聞いた。これについては項目を改めよう。
◆小浜の、なんとかという民宿で泊。
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。