人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2013年もどうぞよろしく
◆年末年始はいかがでしたか。授業がなく、稼ぎ時ですが、わたしはまったく調子が上がらないまま、明日からまた授業期間に入ります。この間、もろもろの仕事はほとんどできておらず、不義理も数多く・・・。まあ、後ろ向きのぼやきを長々と書くのはやめておこう。どよよ~んとした話を書き連ねてもしょうーがない。
◆カミさんは30日まで出勤、息子は30日帰り、31日に掃除をして年賀状を作って。受験生の娘に田舎に行くかというと、行くというので、それぞれ1日ずつ。元旦に和歌山に移動、2日に加古川へ移動、3日に大阪に戻り、4日から出勤しております。本日6日、道明寺さんにおまいりし、昨年同様、娘の合格祈願の絵馬を書いてきました。
◆ここ5年くらいは、気持ちの弱さか、あちこち行くたびにおみくじを引いていましたが、凶が続き、最近はあまり引きません。昔のように、正月に、加古川の田舎の生石神社のおみくじのみ、としております。3日に生石神社に初詣に行き、おみくじを引くと中吉。久しぶりにダイアリーに貼り付けました。「心を決めて いろいろとさわがず 迷わず 今までの事をつとめればよし。何事にも手を出してはいけません。つねにひかえ目にしてことをなさい。 吉」。その通りであろう。とはいえ、迷ってばかりいます。学問「怠心を直し目標を早めにさだめよ」。そうなんでしょうね。ということで、地道にやっていきたいと思います。
◆今年もどうぞよろしくお願いします。
◆カミさんは30日まで出勤、息子は30日帰り、31日に掃除をして年賀状を作って。受験生の娘に田舎に行くかというと、行くというので、それぞれ1日ずつ。元旦に和歌山に移動、2日に加古川へ移動、3日に大阪に戻り、4日から出勤しております。本日6日、道明寺さんにおまいりし、昨年同様、娘の合格祈願の絵馬を書いてきました。
◆ここ5年くらいは、気持ちの弱さか、あちこち行くたびにおみくじを引いていましたが、凶が続き、最近はあまり引きません。昔のように、正月に、加古川の田舎の生石神社のおみくじのみ、としております。3日に生石神社に初詣に行き、おみくじを引くと中吉。久しぶりにダイアリーに貼り付けました。「心を決めて いろいろとさわがず 迷わず 今までの事をつとめればよし。何事にも手を出してはいけません。つねにひかえ目にしてことをなさい。 吉」。その通りであろう。とはいえ、迷ってばかりいます。学問「怠心を直し目標を早めにさだめよ」。そうなんでしょうね。ということで、地道にやっていきたいと思います。
◆今年もどうぞよろしくお願いします。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。