人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2016年7月末
◆7月30日の土曜日は、シンポの準備を渋谷向山までして、一区切りとし。そっから、ヒストリア8月号の原稿を書いて、そのあとも大歴の仕事をして・・・。
◆冷蔵庫を取りに、カミさんの実家へ行く。18時に国分で、20時に紀美野町着。隅田川の花火の中継をテレビでやってました(ふだんはテレビがないもので)。夜、23時過ぎ、外へ出ると、天の川が見えました。星がきれいです。
◆で31日、冷蔵庫を積み込み、城陽に向かう。7時に出て、奈良盆地を北上。断続的に京奈和に乗り、城陽着は9時頃。セットするも動かず、まだブレーカーが下りたままだったのを上げると動き出す。今日がオープンキャンパスというのでカミさんをS大学で下ろし、いま研究室。10:35には着きました。さてと、なにから始めよう。
◆冷蔵庫を取りに、カミさんの実家へ行く。18時に国分で、20時に紀美野町着。隅田川の花火の中継をテレビでやってました(ふだんはテレビがないもので)。夜、23時過ぎ、外へ出ると、天の川が見えました。星がきれいです。
◆で31日、冷蔵庫を積み込み、城陽に向かう。7時に出て、奈良盆地を北上。断続的に京奈和に乗り、城陽着は9時頃。セットするも動かず、まだブレーカーが下りたままだったのを上げると動き出す。今日がオープンキャンパスというのでカミさんをS大学で下ろし、いま研究室。10:35には着きました。さてと、なにから始めよう。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。