忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

2025年5月18日 奈良

◆行く気はなかったが、NHKにチケットをもらったので、奈良博の国宝展に行く。が、入り口からずらっと入るのに列ができているので、やめた。
◆次の予定はカシコウケン。桜井茶臼山の資料を見る。そこから今井町に行くことにしていて、歩いて北上。途中、おおくぼまちづくり館に寄る。今井町では、土日でイベントがあり、この日は茶行列とかフリーマーケットが行われている。華甍で、今井兵部の本、買っとけばよかったかな。これ五箇荘にもかかわります。漬物を買い、フリマをのぞき、カフェへ。前から親しくなっていた御所市職員の人がおり、またそのあとはYさんも。
◆妹のところは、店の隣も確保し(同じ大家さん)、リフォームし、裏の敷地でちょっとした畑を作り、野菜を植えている。これが楽しいらしい。このあと、夕方店を閉めてから、できあいのもので食事となる。
◆で、しばらく前から、家や部屋を借りる話をしている。たがいにモノがあふれ、それを収納する場所がいる。プラス、こっちの定年後の仕事場?。国分近辺でも考えてはみた。この話は、こちらはあまり切迫感をもって必要性を感じていなかったが、カミサンが昨年からしきりにこの話を切り出してくる。とはいえ、金銭的な面は娘の仕送りもなくなるのでなんとかなるのだが、けっこうなオオゴトなわけです。で、前からの候補がこの今井町。この日、すぐに妹が向かいの大家さんのところに行き、鍵を借り、下見ということにあいなる。この大家さんは一帯の地主さん。候補は妹の店の隣。というか、同一構造物で、これを2つの借家にしたもの。ここは、こないだまで人が住んでいたとのこと。なので、空き家が長く荒れていることはなく、すぐに住める状態なわけです。
◆もしかすると、この25日に契約するかもしれません。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 13 15 16 17
18 19 20 21 22 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索