忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

2025年5月23日 朝から

◆カミサンが佐渡に行くのに7時の羽田発新潟便というので、5時に家を出て車で送る。まあ30分強で到着した。折り返して杉本町に向かい、6時頃には着く。門は閉まっているので、外のコインパーキングに入れ、研究室着は6:15頃だったか。
◆数日前に、測量図など、もろもろのものを片付けていた。整理されていない状況に絶望感が漂う。それら散らかっているものを片付ける。神明野・市庭関係、取っておいて使わないのだが、一生懸命作業している検討用作業図類はただちには捨てがたい。家にもって帰ることにするか(どこに置くねん!)。たつの市から出てきた三角縁の図は、たつの資料館にもっていこう。相生市の2基の測量原図類は、もうすぐ報告書が刊行されるので、それにあわせて全部もっていこう。和泉市の2基も。黒石古墳の墳丘測量図も出てきたので、これも。
◆雪野山の鏡の写真等がある。が、保存がよくなく、印画紙がくっついていて、これは捨てるしかない。記憶から脱落していたが、完形ではないので、大きく焼いてもらった写真を、破片ごとに切り話し貼り合わせて完形状態を復元し、それを下図に原図を作成したようだ。せっかくなので、剥がしてメモ写真を撮る。同笵鏡の笵傷を記入した原版は残す。東博で吉島2面ほか、浜北に赤門上の鏡も見に行ったんでしょうね、記憶が定かでない。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 13 15 16 17
18 19 20 21 22 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索