人を幸せにする人になろう

2025年5月30日教授会

◆いままた定員削減。うちもポイント制になっており、何人ではなくポイント数で削減が指示されている。全学的削減は回避できないが、教職課程や入試という全学業務、森之宮で打ち出す新機軸像を示して、新規ポイントの獲得をめざしている。その数字が示され、いくらかを取り返したものの、足りない。本日の教授会では、それへの対応案が示され、時間を取って議論する。いくつかの対応案からなる原案の、半分はいたしかたなしというところだが、残り半分の案は、原案通りでなく反対意見が多く、思い切った組織再編をするという方向になった。日本史も当初案では大きく影響を受ける教室のひとつ。1週間前からいろいろやりとりがあった。さて、どうなっていくか。
◆考古の教員も、わたしのあと後任の人を採ってもらえるのかどうか、現時点では先行き不明。
◆わりとアカラサマに内部の話をしました。年内くらいには決めないといけないよう。執行部のみなさん、頑張ってくれています。

プラグイン

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
7 8 9 10 12 13
15 16 17 19 20
22 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索