人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2025年9月28日(日)城陽市で埴輪整理
◆本日は城陽市の整理室での埴輪整理。埴輪のプロであるOさんIさんにお願いし
ている作業日。朝いろいろあったが、森之宮から機材を積み込み、Y田さんと一緒に930すぎに城陽市に到着。17時過ぎまで、それぞれの仕事をする。こっちは、要実測のピックアップ箱の登録とメモ写真。NさんとY田さんはレボポイントとメタシェで3Dモデル作り、OさんIさんは、ピックアップ作業が済んだものについて、9月13日に着手した1点ごとのメモ(上下などの指示含む)の作成。
◆ピックアップ箱のすべての登録が終わったと思ったら、もう1列分、家形埴輪があった(写真)。まだ未完か・・・。
◆1点ごとのメモ作成も、もう1日必要で、11月の日程調整をした。最後、森之宮での計測のために箱10・11を運ぶことにして、車に積み込む。しかし、森之宮キャンパスにはいまのところ車は入れず、運び込むのもめんどうなんです。ここまでのところ、車で行かざるをえない場合は、近くの料金の高い駐車場を使っている。
◆ピックアップ箱のすべての登録が終わったと思ったら、もう1列分、家形埴輪があった(写真)。まだ未完か・・・。
◆1点ごとのメモ作成も、もう1日必要で、11月の日程調整をした。最後、森之宮での計測のために箱10・11を運ぶことにして、車に積み込む。しかし、森之宮キャンパスにはいまのところ車は入れず、運び込むのもめんどうなんです。ここまでのところ、車で行かざるをえない場合は、近くの料金の高い駐車場を使っている。
- << ブログは閉鎖?
- HOME
- 2025年9月27日(土)深江村まちあるき >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。