人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
4月7日、室津
◆土曜日に一仕事してから、加古川に行く。この日、爆弾低気圧が通過するというので、外出は控えるようにニュースでさんざ
んアナウンスがあった。おかげで阪神高速はガラガラですいすいと到着。やはり時折の風は怖い
のでスピードは抑え気味。
◆翌日、親と室津にでかける。両親は何度も訪れており、正月もカキを買いに来たとのことだが、恥ずかしながら、われわれは行ったことがない。むかし発掘であのあたりに泊まっていたときに、ドライブで七曲がりをめぐった記憶はあるので、通ってはいるのだろうが。
◆旧御津町、いまは、たつの市。カキを販売している西側に車を止め、まちなかを散策。海駅館というのと民俗館というのがある。この日、偶然、小五月祭で、賀茂神社でいまは祭礼をしているが、もうすぐ街中を練り歩くというのを海駅館で聞いて喜んだが、天候不順のため中止となったとの情報が聞こえてきて残念。もっとも天候はぜんぜん大丈夫なのだが。
◆翌日、親と室津にでかける。両親は何度も訪れており、正月もカキを買いに来たとのことだが、恥ずかしながら、われわれは行ったことがない。むかし発掘であのあたりに泊まっていたときに、ドライブで七曲がりをめぐった記憶はあるので、通ってはいるのだろうが。
◆旧御津町、いまは、たつの市。カキを販売している西側に車を止め、まちなかを散策。海駅館というのと民俗館というのがある。この日、偶然、小五月祭で、賀茂神社でいまは祭礼をしているが、もうすぐ街中を練り歩くというのを海駅館で聞いて喜んだが、天候不順のため中止となったとの情報が聞こえてきて残念。もっとも天候はぜんぜん大丈夫なのだが。
- << 室津の賀茂神社
- HOME
- 博物館実習室の整備(4月2日) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。