人を幸せにする人になろう

さて2月6日の土曜日

◆瓦の研究会があり、日曜日は播磨の埴輪の研究会があるが・・・。今日は2つは必ずやっつけようと。岩屋山と改新シンポの資料作り。
◆小学生で携帯もってるのも当たり前になってきているようだが、親がちゃんとしているところはガラケー、ほかはスマホとはっきり分かれるという。ゲームに走り、格差も広がると。
◆正社員化を進めることが正統。そうでないと、結局、犯罪が増え、生活保護が増え、経費がかかり続ける。ちゃんと人並みに暮らせる雇用にしていくことが目指すべき道。そうなったとき、使えない者ばっかりという現実もあるのかもしれない。だから、小中高そして大学、教育の底上げが基礎。うちの博物館科目に来ていただいている非常勤の先生は、市大の学生はちゃんと聞いてくれる、やりがいがあると、複数から聞く。うれしい。が、その対比として、ある私立大学の教員と話をしていて、本務校での授業の話などを聞く。まあ、愕然とする基礎学力のなさ、そういうところでは親との面談もあるが、この親にしてこの子あり、というのも歴然だと。
◆そうでない場合もあろうが、所得格差・教育格差は解消されることなく伝世する、というのがいまの日本なのである。文科省大学局の職員は、3流大学、あるいは底辺校の事務職に1年行ったらどう。グローバルとか、英語とか、なんとかとか、センター試験をいじるとか、中期目標を立てさせて自己評価し、外部評価も受けてとか。そんなことよりも今の大学の実態、すなわち義務教育を含めた日本の教育の現状を、まっとうに把握し、危機感を抱き、そこからどうすればいいのかを真剣に考えるのが仕事ですよ。90°、60°、30°の直角三角形の辺の比は、2:1:ルート3なんです。そんなことも覚えていない工学部生がいて、会社に就職していく。
◆これもどことは言わないが、ヒマにして仕事をしない男正社員、めっちゃ働く派遣のおばちゃん、そういうところもある、これも現実。

プラグイン

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索