人を幸せにする人になろう

やっぱり議論することやね

◆大学史に返却物をもっていく。先週、金曜日に、博物館実習でやった恒藤記念室を、保護者会(1 年生対象だが、うちでもやるようになったんですね)に集まった親たちに見せる機会があり(まあそのためにそれに間に合うように展示したわけだが)、けっこうな人が見たようです。写真は、5月16日の実習風景。
◆あわせて、いろいろ話をしていると、来週の授業のイメージもできてきたし、次年度前半期は大学サイン大作戦をやる、といった構想も生まれてきた。やはり仕事は、顔をあわせて議論することが大事ですね。
◆大阪の子供は小さい頃からボケとツッコミを学習するらしい。2歳くらいの子が、ズボンだったか、一方に2本足を入れて、まわりに「はよ」ツッコミを入れろ、という視線を投げるのだとか。笑っちゃいますね。

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索