人を幸せにする人になろう

久津川車塚の図面再

◆赤が史跡の柵。過去の史跡地外の調査区を、当時の図面からできるだけ正確に落とし込むという 作業が必要。集成図が作られていて、この図にもそれを背景に入れている。が、寸法がちょっとちゃう。その集成図の座標にあわせて置いてはいるのだが、境界部を見ると、ちゃんとあわないわけです。周濠、周堤などの寸法を正確に出そうとすると、1/2500の都市計画図でなく、いまの測量レベルで周囲の街路をなんとか入れ・・・、と(できるのはそこまでか)。たぶん市役所の税務に行けば、地籍の正確な境界図があると思うんですが。そうして、過去の調査区を落とし込み、堤などの位置を決めていかなければならない。

プラグイン

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12
14 15 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索