人を幸せにする人になろう

ハマちゃんの案内

◆垣ノ島遺跡は、かなりの規模の遺跡です。三内との比較が客観的にできるかのかどうかはわからないが、でかいのだろう。調査は10年かけたようだが、概略を把握して史跡にしたようだ。遺構・遺物の量が大変なのでしょう。盛土遺構というのがデカイ。
◆で、コンクリート打ちっぱなしの右端のところを入っていく。そこを抜けると、海に面した台地の遺跡が一面に広がる。復元住居などなく、針葉樹を切り、園路を整え、そのままを見せようというコンセプトのよう。くぼみの残る竪穴も、1基だけ全部掘ったとのことだが、あとはあまり手をつけてないようで、そのままの状態を保ち、それを見せる。
◆こういう話はすべてハマちゃんから聞いた。ガイドさんです。案内しますといわれ、是非とお願いする。時間は?と言われて30分と答えたのかな。けっこうこれでも長いのだろう、「よっしゃ」と気合を入れてガイド開始。途中で質問などをして、ますます調子に乗ってきた。ハマちゃんと呼んでください、と。結局は30分では終わらず、体験発掘を終えた母・娘が合流し、ますますテンションの上がったハマちゃん、語る語る。

プラグイン

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 9 11
13 15 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索