人を幸せにする人になろう

大沼公園へ

◆大船遺跡から北に向かい、大沼国定公園へ。海から内陸側へ入っていくと、牧場があっちにもこっちにもある。駒ケ岳、爆発で頂部がふっとんだトップが見えるが、雲で覆われている。が、大沼に近づくとすっかり雲がなくなり、火山の山容がよく見えるようになる。
◆大沼公園は大観光地ですね。もう夕方に近く、昼間訪れたみなさんは、ほぼ帰っていったようだ。湖べりまで行くことはしなかった。公園入口まで行って引き返す。
◆函館方面に向かうと、小沼となり、そこは、湖のむこうに駒ケ岳がある撮影ポイント。が、車を寄せるところがなく、そのまま函館に向かう。函館駅前のホテルに入り、一駅、JR五稜郭駅に行き、娘と19:30に待ち合わせ、お店に入りました。

プラグイン

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 9 11
13 15 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索