人を幸せにする人になろう

大阪府の鏡集成

◆今年、別の研究費をもらって、大阪府下出土の鏡集成のための資料収集をやっている。まったく進み具合はよくないが、下垣君にデータをもらい、画像をスキャンし、レイアウトし、自分で撮影したらそれを置き換えて、フルカラーで作ろうとしている。
◆むろん、出版までいくまでにはまだまだ。研究費も刊行までを謳って、またまった額をもらったわけではない。ささやかな資料調査と、謝金くらいである。すべて今年度撮影を済ませるというのはまず無理であるが、いいところまでは済ませ、ほぼレイアウトは済んでいる、という状態にしたい。残る部分の新撮が終われば印刷にかかれるという状態までもっていくというのが目標である。年度が押し迫り、ぎりぎり作業を進めている。
◆兵庫は県史考古資料編でやった。京都府もヨシクニさんが作った。大阪は野上さんが泉北で展示をやり、図録を作ろうとしていたが、そのままで、いまだにそういう図録はない。それを作ってやろうというもの。
◆思い起こせば、野上さんとの出会いも、この展示だった。京大に写真提供などの依頼に来られ、それが初対面。わたしは鏡をやっていたので、「これ傾いています」みたいなことを言った。で、噛みつかれたわけだ。「きみは失礼だ!」と叱責され、カンカンになって・・・。で、あとから、お詫びの手紙と銅鐸の図録が送られてきたのを覚えている。
◆刊行がいつになるかはわからんが、今年度、残り期間でいけるとこまでいこう。

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13
16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索