人を幸せにする人になろう

小野市好古館

◆整備された広渡廃寺にも足をのばしたかったが、通過してしまい、王塚。ここまで来た ら、好古館も行っとこか、と。鴨池の旧石器、垂井遺跡など弥生、焼山、広渡や河合廃寺など。河合廃寺はいい寺です。播磨の山田寺式にはけっこう詳しかったような気がするが、もはや忘却の彼方ですね。浄土寺があり、近世小野藩(一柳)とか、昔はすっとばしていたんだろうが、ひととおり見る。やはりこういう資料館があるという意味は大きいですね。加西市は、埋文センターで展示してますと書いてはあるが、土日は閉まっている。ほかに加西、すなわち北条の歴史を概観できる展示施設はない。確かに加古川両岸とも小野市だし、加古川沿いだし、陣屋のある近世以来の中流域の中心は小野であって、北条は宿場町とはいえ、人口規模が違うのだろう。
◆で、2階の企画展に実は感心した。小野藩の幕末維新期を取り扱ったものである。一柳の2男が「あさがきた」の娘と結婚し、3女が建築家ヴォーリスと結婚したのだそうで、そういう連ドラがらみの紹介もあるのだが、中身はいたってまっとうな幕末維新の話。摂海防備で、小野藩がどこを持ち場に役にあたったのか、というこことから、版籍奉還、廃藩置県や地租改正やら、地元に残る資料で、ちゃんと幕末維新期の社会変化を見せている。実にいい展示だ、と思った。

プラグイン

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索