人を幸せにする人になろう

玉丘と小野王塚

◆まず玉丘。公園になってからは2回目。先年、長持形石棺を発掘していることは聞いてい たが、土嚢で養生され底石は見えませんでした。側石の部材も調査後、屋内に引き上げたようです。むかし、高校生の頃、石棺材を略測したことを思い出す。さがせばその時の、5ミリメッシュノートに描いた図が出てくるかもしれない。津堂150歩のちょうど半分の75歩です。群馬では太田天神山古墳の空中レーザー測量をやる予定と、先年聞いたが、早く新しい図を拝みたいものです。津堂かどうか・・・。
◆そのあと小野王塚古墳に行く。これきれいな円墳なんですかね、造り出しはないんですかね。むかし文章を書いた記憶があるが、いくらか既に削り込まれていたようにも思う。墳丘調査の図は見たことがないので、史跡整備する時も、そういうのをあんまりやらず、きれい な円墳に造り上げたのかな。土壌がかなり露出していたが、これ整備の盛土なんでしょうか。

プラグイン

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索