人を幸せにする人になろう

考古学研究会の研究発表は

◆統一テーマは「権力とは何か」。縄文の講演と発表が2本、権威はあるが権力はないのだそうです。そうすると比較対象にはなるが・・・。縄文の発表そのものはとても面白かった。が、後半になると変容するみたいな話だったかな。それは何を意味し、なんでそうなるのか、というツッコミがなかったような・・・。次がなんだっけ、青銅器か。鋳型の石材の話。結論はテキトーな生産みたいは話だったか。須玖坂本の話がどうしてないのだろう。長登の話はそれとして面白いんだが・・・。気になったのは、人名で、「日置」というやつ。議論は豊前だかに移動した者であったが、多くを占める「日置」とは誰で、どこからきたのか、というのがものすごく気になった。多治比と関係あるのではないか、とすぐに思い浮かんで、面白そうに思ったが。で、埴輪。
◆いつものように、カルチャーホテルでの懇親会後、駅前で2次会。大澤君も合流し。
◆最後は、あっさり帰ってきました。

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索