忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

2月24日、はずされた千足の石障とご対面

◆喜志駅で飲み会、が、車なのでオールフリーで。帰ってバタンと寝る。朝、起きたら、7:00、あかん、遅れる。岡山駅9:30の約束。7:17の準急で、新大阪発8;21、無事、9:07に到着。新幹線は速いね~。2月14日に委員会が開催されたのだが、卒論試問の日で欠席せざるをえなかった。そのかわりに、今日、赴いたわけである。
◆まず現場、まだ内側のフレームは組まれたままで、入り口部からのぞくと、はずした石障の代替物がはめ込まれていた。無事はずれたのは12月中旬。それから埋文センターで石障を見る。遺体置き場に安置されたもののような印象だった。しかし、風化し、浮いてきている表面を見ると、やはりはずして保存するほかなかっただろうと感じた。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索