人を幸せにする人になろう

7月3日全史協近畿地区協議会総会

◆午前は研究会。東海地域の集落遺跡研究についての院生の発表。12:30がリミット。城陽に出かけ る。傘を取りに戻り、杉本町で電車が行ってしまい、13:00近くになる。い つもは、車で行かない時は学研都市線で行くのだが、鶴橋から西大寺に向かう。急行の乗り継ぎもよく、なんとか15時からのしゃべりの30分前に寺田駅に降り立つ。
◆40分ではやはり終わらず45分くらいにはなったが、しゃべる。そのあと文化庁マイブンの調査官。いや~ちゃんとしてますわ。
◆むかし文化庁1年目で関東ブロックの研修会で静岡に行き、大知波峠廃寺をネタに山岳寺院をテーマだったとき、自分は発表するわけではないけど、冒頭で挨拶させられ、いまやっている調査研究を話し、これで終わりかと思いきや、研修会後の挨拶を振られ、まいったことがあった。こういうのも慣れなんでしょうが、最初のやつが自分のなかで記憶に残ってます。
◆17時までのところで、芝ケ原ネタでの企画展を見る。常設のところで、床の航空写真で水路を見てました。東側の山からの水路が西に配されている。興味がある。クリクマの大渠も(ちゃんと城陽市史を読んでませんが)。
◆京都駅前のホテルで懇親会。城陽市長さんが寄ってきて、市大の東洋史を出たそうで、ナカムラクンはどうしているかと聞かれ、いろいろと話をする。そのあと2次会にも行き、22:00の特急で八木まわりで帰る。

プラグイン

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 4
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索