人を幸せにする人になろう

うつぼ(靫)公園脇の

◆堂島の蔵屋敷跡面影はまったくない。とくに看板等も見なかったが、あるところのはあるのかもしれません。91ee2faa.JPG
◆土佐堀沿いの細い道を西に進んだわけですが、実際に蔵屋敷が並んでいたのは、この道路と南側の土佐堀通の間なんだろう。この細い道路は、かつては土佐堀川の岸で、船の荷を積み下ろししていた場所と推測する。この道と現在の土佐堀川との間のわずかな範囲に新たに建物がならぶが、明治以降なのだろう。そのなかにはレトロな建物も。前にカミさんと歩いたときもあったような。
◆靫公園で足を休めたのち、インド喫茶に入る。店の名前は?女性ばっかりですわ。
 

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索