人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ロンドン・ケンブリッジ(7)アムステルダムに着く
◆オランダの散居村と防風林。2155ランディング。途中、オランダ沿岸部の砂州?、内側はワッ
デン海というらしいが、とぎれとぎれに砂堆が連続する。オランダ
は平らで、 耕地が規則正しい分割になる。だんだんアムステルダ ムに近づくと、もっと平らな干拓地になるのか、実にきれいな方形区画となる。
◆アムステルダム・スキポール空港。朝、日本時間10:20に出て、飛行時間11時間40分。時差7時間で、現地時間15時。ロンドンはさらに1時間のずれで、計8時間。初日の8月26日は1日が32時間となる。
◆スキポール空港は、六角形をしていて、そこを回っていく。乗り継ぎは2時間近くあり、ゆっく りしている。ぐるーっとまわり、乗り換え場所に行く。途中いっぱい店があったのだが、検査を受けて入ってしまうと、ほとんど店がない。簡
単な飲食ができるところで、ポテチでビール。ここで7時間時計を直す。
◆アムステルダム・スキポール空港。朝、日本時間10:20に出て、飛行時間11時間40分。時差7時間で、現地時間15時。ロンドンはさらに1時間のずれで、計8時間。初日の8月26日は1日が32時間となる。
◆スキポール空港は、六角形をしていて、そこを回っていく。乗り継ぎは2時間近くあり、ゆっく りしている。ぐるーっとまわり、乗り換え場所に行く。途中いっぱい店があったのだが、検査を受けて入ってしまうと、ほとんど店がない。簡
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。