人を幸せにする人になろう

ロンドン・ケンブリッジ(5)北欧を抜けて

◆1720覚醒。1750カラ海にかかるも○○半島雲で見えず。1843アルハンゲリスク近くの半島、白 海に突き出した半島を横切る。1907森である。樹林、ひとけがない、道路がない。海をわたるとリアス式海岸(ほんまか)。あいかわらず水たまりばかり。
◆1922この横縞はなぜできるのか? 緑地が高まりで、茶が窪みのように見える。
◆フィンランド。畑地は黄緑か茶。高速道路予定地?。南北の縞。島が東西から南北になるのだ。 北のボスニア海と南のバルト海。今が夏の一番いい時なのかも 冬は雪に覆われるのだろう。2007ポリ。フィンランドの都市(グーグルで探してみた)。20:10、海。
◆スウェーデン(ストックホルム)に向かっている。スウェーデンの方が耕地開発進んでいる。2050陸が終わり海。
◆デンマークはさらにすごい。2111ほぼコペンハーゲン。デンマークを脱し北海へ。もうすぐAMS。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索