人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
天武持統陵が調査されてたって!
◆という話を聞く。で、ネットで検索すると、ニュース番組が拾えた。ふ~ん。まあ、いまのような発掘調査ではないにせよ、例えば舒明陵や天智陵の墳丘調査の報告を『書陵部紀要』で報告した際に、付記しといてくれたらよかったんでしょうね。まあ、しかし、野口王墓が八角であることは明白なので、それで研究が停滞したということはあるまい。
◆いまの関心からすれば、岩屋山古墳が八角かどうか、これを確定させることは重要なので、やってくれないものかと思うが・・・。
◆いまの関心からすれば、岩屋山古墳が八角かどうか、これを確定させることは重要なので、やってくれないものかと思うが・・・。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。