人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
安倍君の米国会での演説
◆中身じゃない。なんで英語でやらんといかんのか。オバマ君が日本の国会議事堂で、へたな日本語で演説しません。同じ米国会で、中国のシュウキンペイは英語ではやらんだろ。フランス大統領だって。用意された原稿があり、それを英訳し、同時通訳すればいいのである。英語のうまいヘタは別の話です。なんでやねん。いちばんカッコいいのは、直前までオバマ君や議長などと流暢な英語で話をしつつ、演壇に立つや日本語でやる、というのが独立国というものでしょ。
◆ついでに英語。あの人、中学校や高校で、まともに英語をやってたんでしょうかね。
◆ついでに英語。あの人、中学校や高校で、まともに英語をやってたんでしょうかね。
- << 上野千鶴子の記事は面白かった
- HOME
- 古賀クンはどうしている >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。