人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
安福寺石棺のリーフレットができました
◆準備をしていた安福寺石棺のリーフレットができあがり、先週、送られてきたので、バイトに封筒を作ってもら![ee8b39c3.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293445513?w=106&h=150)
![18b11e79.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293445529?w=106&h=150)
![046526c6.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9b81cb9acec3d207b2fd2f606e86b648/1293445547?w=106&h=150)
い、牧野の石室のリーフレットとともに24日金曜日に280ほど発送した。
◆牧野のリーフレットは、早くにできていたわけだが、これだけで発送するのがもったいないので、安福寺石棺の仕上がりを待っていたら、画像ができあがってくるのが遅かったので、いまに至った。が、年内に発送することができて、よかった。牧野のリーフは、横穴式石室研究者だけには先行して送っていたが、ようやくこれで行政組織にも行き渡り、見てもらえることになった。そして安福寺石棺も。
◆研究費があるから、こうしたリーフも気軽に作れるわけだが、けっこうこのスタイルも気に入っている。新納さんには牧野について「正式報告を楽しみにしています」といわれたが、前方後円墳の測量報告と違い、報告書を作るつもりはない。このリーフで終わりだ。石棺は、いずれ玉手山3号墳の報告書で使うだろう。摩湯山の報告書はずいぶん長い間、なんにもしていないが、そのうちには・・・。だが、神明山の測量報告はさらに先になる。こうしたものも測量図のトレースができたら、リーフレットを作り配っておくことは、自分たちのやっていることを知ってもらう上で効果的に違いない。ながらく測量や発掘もしていないが、うちのように正式報告に長くかかってしまう場合、こうしたものを出しておくことは意味があろう。神明山のリーフを作ろうっかな・・・。
◆牧野のリーフレットは、早くにできていたわけだが、これだけで発送するのがもったいないので、安福寺石棺の仕上がりを待っていたら、画像ができあがってくるのが遅かったので、いまに至った。が、年内に発送することができて、よかった。牧野のリーフは、横穴式石室研究者だけには先行して送っていたが、ようやくこれで行政組織にも行き渡り、見てもらえることになった。そして安福寺石棺も。
◆研究費があるから、こうしたリーフも気軽に作れるわけだが、けっこうこのスタイルも気に入っている。新納さんには牧野について「正式報告を楽しみにしています」といわれたが、前方後円墳の測量報告と違い、報告書を作るつもりはない。このリーフで終わりだ。石棺は、いずれ玉手山3号墳の報告書で使うだろう。摩湯山の報告書はずいぶん長い間、なんにもしていないが、そのうちには・・・。だが、神明山の測量報告はさらに先になる。こうしたものも測量図のトレースができたら、リーフレットを作り配っておくことは、自分たちのやっていることを知ってもらう上で効果的に違いない。ながらく測量や発掘もしていないが、うちのように正式報告に長くかかってしまう場合、こうしたものを出しておくことは意味があろう。神明山のリーフを作ろうっかな・・・。
この記事にコメントする
- << 報告書が売れなくて・・・
- HOME
- 年内に・・・ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。